こんにちは、ブログを開設して間もないにもかかわらず記事更新頻度がやや低めのニートェです。
最近の更新頻度は2、3日に1回となっております。
記事を書くの大変
本当はもっと記事を書きたいですし、お題もストックしてあるのですが、なかなか記事を書くことができません。
記事を書くのって結構大変なんですよね。
ブログというメディアに記事を掲載する以上、ある程度の情報量を盛り込んで良質な記事を書きたいですし、SNSよりも文体や文の構成などに気を使わないといけません。
僕はこれまでの記事1本につき数時間はかけて執筆しているので、脳も気力も体力も結構使います。
「よし、記事を書くぞ!」と意気込まないと書けないんですよね。
ブロガーすごい
それを考えるとブロガーさんたちってすごいなと思います。
有名なブロガーさんだと1日1記事更新は当たり前で、毎日のように面白ネタをどこかから拾ってきて常に読者に提供し続けています。
そこまでいくとブログが仕事や生きがい、日課みたいなものになっているんでしょうね。
なかなか真似することができません。
今後の目標
ですが、記事は書けば書くほど書き慣れてくるものだと思っているので、あまり更新ペースは落とさず書き続けていきたいと思っています。
僕の場合は1日1記事更新を自分に課するとどうしてもやる気が出なくて記事を書けなかったときに精神的ダメージを大きく受けてしまうので、2日に1記事書ければいいな〜くらいのゆるいスタンスでやっていこうと思います。
せっかくのブログを心を削って嫌な思いをしてまで書くというのは避けたいものですからね。
記事数よりもまずはブログを続けることを目標に頑張っていきたいと思います。
1記事1,000字に満たないちょっとした記事でもまあいいか、と気楽にやっていきましょうかね。
今回の記事は850字くらいなんですが、日記みたいな記事ならこれくらいでも全然よさそうな感じです。
というわけでお試しで少し短めの記事にしてみました。
これくらいだと読むほうも気楽に読めたりするのかな?