Ulysses
¥5,400→¥4,000
Ulyssesは超高機能なマークダウンエディタです。
物書き界ではScrivenerと双璧を成す有名なアプリです。
Ulyssesは名前のとおり小説などの長文を書くために設計されたエディタですが、日記やブログの下書きなど様々な用途に使用することができます。
MacやiOSでどれか一つだけエディタを買うとするならば、僕は間違いなくUlyssesを買います。
それくらいに素晴らしいアプリです。
Mac版もiOS版もかなり高額でなかなか手が出せませんが、買えばきっと満足できるアプリです。
Ulyssesは2014年以降まったくセールを行ってきませんでしたので、今回のセールを逃してしまうと次のセールまで1年以上待つことになると思います。
買おうかどうしようか迷っていた方はぜひこの機会に購入しましょう。
Byword
¥1,400→¥720
¥720→¥360
Bywordもまた古くから有名なアプリですね。
すっきりとした見た目でありながら、必要な機能は揃えてあります。
マークダウンエディタでありながら画像の貼りつけやWordPressやMedium、BloggerやTumblrなどへの投稿にも対応しています。
Day One
¥4,800→¥3,600
¥600→¥360
日記アプリといったらこれ!というレベルで有名なアプリではないでしょうか。
自動的に日時や天気、位置や歩数などを記録してくれるスグレモノです。
日記アプリでありながらマークダウンにも対応しているのが嬉しいところですね。
よくできたアプリではあるのですが、Mac版はなかなかのお値段です。
こちらもセールはほとんどしないようなので、この機会を逃すと次のセールがいつになるかわかりません。
気になったら買っておきましょう。
Drafts
¥600→¥360
こちらは知る人ぞ知る多機能な下書きアプリです。
同じく多機能な下書きアプリのTextwellとよく比較されることのあるアプリですね。
アクション機能を用いて文章をSNSに投稿したり、Dropboxなどのクラウドサービスにアップロードしたりすることができます。
また、専用のウェブサイトからアクションを追加したり、アクションを自作したりすることができます。
Notability
¥1,200→¥840
¥1,200→¥840
講義ノートをとるのにおすすめなアプリです。
文字を打ち込むことはもちろん、手書き入力をすることもできます。
PDFを読み込んで書き込むこともできます。
何よりすごいのが音声を録音しながらメモをとることができる点です。
録音後に音声を再生すると、その音声を聞いていたときに自分がどこを書いていたかを示してくれる機能が他にはない特徴的な機能です。
Notebooks
¥2,400→¥1,200
¥840→¥240
ただのノートにとどまらない多機能なアプリです。
画像や動画、ボイスメモ、PDFやその他ドキュメントなどを保存しておくファイルマネージャー機能を持ち合わせています。
スケッチ機能や画像に手書きで書き込む機能もあります。
Matcha 3
¥1,200→¥120
2012年頃からあるアプリのようですが、今回のセールで初めて知りました。
どうして今までこれほどに高機能なアプリが埋もれていたんだろうと不思議に思うくらいにすごいアプリです。
マークダウン対応エディタでありながらリッチテキストのように書くことができます。
画像やテキストボックスを埋め込むことができます。
文字の装飾も自由自在です。
デザインもなかなか面白い感じで結構気に入っています。
¥1,200が¥120円と破格の値下げですので、今のうちに買っておくことをおすすめします。
Dynalist
Dynalistはオンラインのアウトライナーです。
一応、Mac、Windows、Linux、Android版があります。
iPhone版は開発途中です。
オンラインのアウトライナーですとWorkFlowyが有名ですね。
DynalistはWorkFlowyの弱点を克服したアウトライナーです。
基本無料なのはWorkFlowyと変わりませんが、Dynalistはトピックを無制限に作成することができます(WorkFlowyは月に250トピックまで)。
また、アウトラインを複数のプロジェクトに分けることができます(WorkFlowyだとすべてのトピックが一つのツリーに集約される)。
さらに、Proバージョンだと画像を埋め込むこともできたりします(WorkFlowyはプレーンテキストのみ)。
そして、ちゃっかりWorkFlowyからインポートする機能を備えています。
Proバージョンは通常月額$8のところ、現在はEARLY BIRD PRICEとして$3.99なのですが、下のツイートのリンクから飛ぶとさらにクリスマス価格として50%オフになります!
つまり、1月あたり$1.995というわけですね。
あまりにもお得すぎます。
Dynalistは新しいプロジェクトで頻繁に更新が行われています。
将来の発展に期待して今のうちに使い込んでおくのもよさそうです。
ちなみに、EARLY BIRD PRICEの期限内にProバージョンに申し込んでおくと、生涯安い価格で利用できるようです(クリスマス価格は期間限定)。