FXで昨日は運よく大勝することができましたが、今日は大敗してしまいました。
昨日の儲けをほとんど吐き出してしまい、苦労が水の泡です。
FXは勝ったときの喜びよりも負けたときの悲しみのほうが大きいので、とてもやりきれない気分です。
大勝ちの翌日は大負けする傾向
FXや株などのデイトレードは大勝ちした日の翌日は大負けする傾向にあるとよく言われています。
僕もご多分に漏れず以前からよくそんなことを繰り返しています。
どうしてそんなことになるのかというと、大勝すると気が大きくなって慎重さが失われ、エントリーすべきでないところで何度もエントリーしてしまったり、昨日のトレンドが一旦収束して難しい局面に突入していたりするからです。
おいしい場面はそんなに頻繁には訪れないわけです。
難しい局面なのにもかかわらずポジポジしまくっていたらそりゃ負けます。
トレンドフォローのつもりでストップをタイトに、リミットを大きくとっていればレンジで往復ビンタを食らって損切り貧乏一直線です。
こういう場面ではちょこまかと利確しながらスキャルをしていかないといけないんです。
昨日のように大きなトレンドはもはや出てくれません。
FXはメンタルが重要
何度もこういうことを経験しているはずなのに、なかなか学ばないものですね。
知識としては持っているはずなのに、いざトレードに向かうと知識をうまく扱うことができません。
いくら知識を持っていようがメンタルのコントロールができなければ意味がないのです。
FXはメンタルがとても重要です。
ですが、お金がかかってくるとなかなか思うようにメンタルを保つことができません。
手法や資金管理の術は書籍から学ぶことができますが、メンタルばかりは実際にチャートに向かってトレードを積み重ねないと鍛えることができません。
早く上達したいと思っていても、いや、思っているからこそ気力が空回りしてメンタルのコントロールを失うことになってしまうのかもしれません。
気分が急転直下
昨日は大勝して「FXって意外と簡単じゃん」「このまま勝ち続けることができるかも」「この調子で1日大体これくらい稼げば1月でこれくらいになるな」なんて調子のいいことを考えていたのですが、今日は絶望しかありません。
勝てる気がしなくなりました。
今日はルール無視にめちゃくちゃなトレードをやっていたので、本来のちゃんとしたトレードをすればトータルで勝てるようになるとは思うのですが、メンタルのダメージがひどくてすっかり自信をなくしてしまいました。
10年以上トレードをしているトレーダーを結構見かけるのですが、よくこんな大変な世界でそれだけ生き残れるな、続けていけるなと心の底から思います。
FXと今後
僕はこの先FXを続けていくのか、それとも普通に働いてFXから足を洗うのか、まったくわかりません。
FXで勝てたらいいなとは思いますが、勝てるようになるまでに資金が底を突くのが早いか、メンタルが折れるのが早いか。
少ない資金でトレードするのは戦略的にもメンタル的にも非常に不利なので、ある程度のまとまった資金を集めてからトレードをするのが本当はいいのですが、そのためには働かないといけないわけで。
働いたら働いたで必死に貯めた数百万円をFXに突っ込むかというと、どうだかわかりませんね。
別にぜいたくをするつもりはないですし、お金のかかる趣味があるわけでもないですし、普通に貯金をしていればそれで充分満足して暮らしていけるのではないかと思います。
働けるかもわからないのにこんな話をしていたら鬼が大爆笑してしまいますね。
とにかく、FXを続けているあいだはルールを守っていいポイントで待ち伏せをして慎重にトレードをしていくべきですし、そうしていきたいものだと思っています。
明日は土曜日でFXはお休みなのでしっかりメンタルをリセットしたいと思います。